| Home |
2009.05.14
遅れた母の日
今日は定休日でした。。
昨日から 「今日は家から出ないでこもるぞ~」とおもっていましたので
今日の分も買い物をしておきました
ず~と1日中、たまっていた経理の仕事をしたり、書類の整頓をのんびりとしてました
2日前のことですが、ピンポ~ンとインターホンがなり「宅急便です」と。
「どこからやろ~」と思いながらでてみると、大きな荷物。
用紙にサインを、差出人をみると、なんと息子二人の名前。。。
「なんやろ~」と両手いっぱいな荷物をあけてみると
ナンと、

フットマッサージ器でした
息子たちが保育園児の時、母の日に園で作ってくれたタオルハンガー。
何十年経った今年はこんな素敵なものを頂き、ありがとうございます
昨日から 「今日は家から出ないでこもるぞ~」とおもっていましたので
今日の分も買い物をしておきました
ず~と1日中、たまっていた経理の仕事をしたり、書類の整頓をのんびりとしてました
2日前のことですが、ピンポ~ンとインターホンがなり「宅急便です」と。
「どこからやろ~」と思いながらでてみると、大きな荷物。
用紙にサインを、差出人をみると、なんと息子二人の名前。。。
「なんやろ~」と両手いっぱいな荷物をあけてみると
ナンと、

フットマッサージ器でした
息子たちが保育園児の時、母の日に園で作ってくれたタオルハンガー。
何十年経った今年はこんな素敵なものを頂き、ありがとうございます

スポンサーサイト
2009.05.07
09 食博覧会。 大阪
今日は定休日です
業者の方から食博覧会のチケットをいただいてたのでいってきました
4年に1回、世界の料理、日本ご当地のご自慢料理の博覧会です
大阪の南港、インテックス大阪で行われています
おもてなし館 ふるさとにぎわい館 日本あじわい館 美味ふれあい館
「宴」おもてなし館 生活うるおい館 世界ときめき館 各とうに館をめぐりまわります





連休中は大変な人だったんでしょうね
今日でもいっぱいの人でしたから。。。
あ~もうお腹がはち切れそ~ ご馳走様でした
業者の方から食博覧会のチケットをいただいてたのでいってきました

4年に1回、世界の料理、日本ご当地のご自慢料理の博覧会です
大阪の南港、インテックス大阪で行われています
おもてなし館 ふるさとにぎわい館 日本あじわい館 美味ふれあい館
「宴」おもてなし館 生活うるおい館 世界ときめき館 各とうに館をめぐりまわります





連休中は大変な人だったんでしょうね
今日でもいっぱいの人でしたから。。。
あ~もうお腹がはち切れそ~ ご馳走様でした


連休も終わりました。

我家はお仕事でした。。。
連休はお客様はお出かけ先の手土産にと、又帰省のお客様とご一緒に買いに来ていただきました
遠くは上海まで当店のパンたちは行ったみたいです ありがとうございます
我家はというと、息子たちも無事それぞれの巣に帰っていきました
次男なんかは2日間帰省してたのですが
お昼、起床、 用意しておいた食事を食べて夕方、友達と遊びに。
夜中に帰ってきて、又お昼、起床、夕方お出かけ。。。その繰り返しの日々。。。
結局、昼間は仕事でいない私たちとは一度も顔を合わさず、かえって行きました
「今日、帰るのやろ~。気つけてな~」とお店から ?すると
「又、6月かえってくるわ~ ありがとう」
まあ、元気そうな声でした
次男をわたしに代わってお見送りしてくれた義母も「なんか、たのしそうやったわ~」と。
ワンとニャンも一緒に玄関でお見送りしてくれたみたいです


長男は28日から5日までお休みで帰省。。
これまた、大学の友達と遊びに行ったりと、家にいてたのは3日ぐらいでした
それぞれ、元気で楽しく暮らしをしてることは私にとっては大きな喜びです
お客様にいただいたえんどう豆、スナップエンドウ、さやえんどうです
偶然にも4日に3人の方からいただき、その夜は豆づくしでした
(パートさんたちとも分け合いました)
| Home |